大人のたしなみ blog

映画、読書、旅日記をつれずれなるままに

成功している人は、なぜ神社に行くのか?


『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』 八木龍平著

・神さまに伝わる「スキマの法則」の祈り方
※祈りが通じ、願いがかなう「神さまが入るスキマ」ができる祈り方

----------------------------
「埼玉県川越市元町1丁目○番地の明治太郎です。
参拝させていただき、感謝申し上げます。家族が無事1年をすごせますように。
はらいたまえ きよめたまえ かむながら まもりたまえ さきわえたまえ」
----------------------------

�@住所・氏名を伝える
「私は誰であるのか?」を最初にお伝えいたします。この「個人の特定」は、神さまにとって重要です。家族の無事といっても誰の家族か神さまにはわからないからです。だから、私が誰であるのか住所と氏名を神さまにお伝えしましょう。名乗るのは神さまへの礼儀でもあります。

�A神社にお参りできたことへの感謝を伝え、願いごとを一言お伝えする
「参拝させていただき、感謝申し上げます」などと感謝を伝え、願いごとを伝えます。あれもこれもお伝えするのではなく、ひとつだけです。

�B祝詞(のりと)とよばれる神道の祈りの言葉を唱える
はらいたまえ きよめたまえ かむながら まもりたまえ さきわえたまえ」
この祝詞は、おさいせん箱の横や後ろに、よく書かれております。意味は「罪・けがれをとりのぞいてください。神さま、どうぞお守り導きください」です。
さらに短く「はらいたまえ きよめたまえ」だけでもよいでしょう。

・神社への参拝
 これからどういう神社に参拝しようとしているのか。場所はどこで、お祭りされている神さまは誰で、いつの時代に建てられ、どのような出来事があったのか。ゆかりのある人は誰で、どういった人が参拝しているのか。
 どの神社にも歴史があります。また神社は土地の守り神として地域密着型の経営です。ですから周辺の地域について知るのもよいでしょう。

・変わったのは環境。周りにいる人間だけが変わったのです。
 引き寄せの法則は「それ自身に似たものを引き寄せる。類はともを呼ぶ」でしたが、もうひとつ似たことわざも心理です。
「朱にまじわれば赤くなる」です。あなたの周り、冷静に客観的に観察してください。人間は周囲と同調する生き物ですから。

・ある地域全体を意識して活動していると、その地域の神さまが「普段から」共にいてくれるようです。