
『買う5秒前』 草場滋著
・ハードルが好きなワタシ
人は自ら難題にチャレンジしたい生き物。検定ブームは、その心理をついたものだろう。自ら進んで難関の試験に臨む。合格したからといって何があるわけでもない。それでも挑戦するのは、そこにハードルがあるから。
・表現したいワタシ
成功の要因は「公式動画」にあった。今は皆が表現者になりたい時代。とはいえ、観客がいないと張り合いがない。これが公式動画だとアクセスが一気に増え、“見られる”快感に浸れるのだ。
・誰かの熱い思いに弱いワタシ
キノミナの本棚は、書店員の熱い思いのラインナップだ。そこでの出会いは、ネット通販や電子書籍では得られないもの。そんな熱い思いに触発され、手にとって装丁や紙質に共感し、やがて購入へとつながる。
いや、その手の仕掛けは書店に限らないだろう。あらゆる業種において、単に売れ筋の商品を並べるだけでは、そのうちネット通販に淘汰されてしまう。今や、お客の足をわざわざその店に運ばせる、売り手側の“熱い思い”が必要だ。