大人のたしなみ blog

映画、読書、旅日記をつれずれなるままに

【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術

f:id:chatobo:20220416182745j:plain
全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 山崎元(著)水瀬ケンイチ(著)

無リスク資産として個人向け国債(変動金利型・10年満期)

投資してもいいファンド
1、ターゲットにとする株価指数(インデックス)は「全世界株式(日本含む)」、「全世界株式(日本除く)」、「先進国株式」のいずれか
2、運用管理費用(信託報酬)が年率0.25%まで
3、ETF(上場投資信託)を除いて販売(ないしは売買)手数料はゼロ

マネックス証券
資産管理ツールに定評がある(MONEX VIEWなど)

お金は、単に増やすだけではなく、有効な時に使うのことが大切です。

子どもが心配 人として大事な三つの力

f:id:chatobo:20220409181027j:plain
子どもが心配 人として大事な三つの力 養老孟司(著)

<宮口幸治>
 もっとも大事なのは「子どもの話をちゃんと聞く」ことです。子どもに限らず誰が相手でも、みなさん、人の話っえてあまり聞かないですよね。自分では聞いてあげているつもりでも、しょっちゅう口を挟むものです。
 特に子供相手だと、話がなかなか進まなかったりするので、つい焦って、ろくすっぽ聞かずに遮ってしまいがちです。
 そのうえ「ああそうだったの。でもあなたにも問題があるんじゃないの?」みたいなことを言ったら、一発アウトです。子どもは自分の話を否定されたことで、大人が思っている以上に傷つきます。最悪、非行の原因になることすら、ありうるのです。
 子どもにしてみれば、親や先生からコメントが欲しいわけではない。ただ話をちゃんと聞いて、自分のことを受け入れてもらいたい、それだけです。
 ですから口を挟まないだけではなく、「ちゃんと聞いていると」というサインを出さなくてはいけません。相槌を打ってあげたり、オウム返しにしてあげたり、「大変だったね。しんどかったね」と声をかけてあげたりすると良いかと思います。

こんなときどうする? どうなる? Q&A 3つのNISA 徹底活用術

f:id:chatobo:20220409180759j:plain
こんなときどうする? どうなる? Q&A 3つのNISA 徹底活用術 竹川美奈子(著)

ジュニアNISAは、やる必要がなさそうだ。
もうすぐ終了が決まっている。
2025からNISAが変わることが分かっただけで、読み価値があった。

オリックスはなぜ優勝できたのか 苦闘と変革の25年

f:id:chatobo:20220402182613j:plain
オリックスはなぜ優勝できたのか 苦闘と変革の25年 喜瀬雅則(著)

この本を読んで、オリックスの優勝は必然だと思った。
過去に関わった人達の結晶が、このような流れを作ってきた。

そしてバトンは渡された。

表面だけではない、何か大きなものを感じた一冊だった。

キャッシュトラック(DVD)

f:id:chatobo:20220326190531j:plain
キャッシュトラック

ガイ・リッチー監督らしいクライム・アクションだった。
銃撃戦も迫力があり、見応えがあった。

悪×悪と死んでいくのは、悪人のみ。
寡黙なボスを演じたジェイソン・ステイサム
ピッタリの配役だった。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021

f:id:chatobo:20220326190241j:plain
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021

ドラえもんの人気は絶対なものだ。

これは、昔の作品の焼き直し。
しかし、今の子どもにそんな事は関係ない。

宇宙に行くという突拍子もない展開も、ドラえもんなら許される。